Windows 7(64Bit)でPhotoshop 5.0Jを動かす。
Windows 7 アプリケーション動作リストの情報を元に自分のマシンでインストールした手順を以下に示します。
1.Photoshop 5.0JをWindows 2000にインストールしたマシンから以下のフォルダ/ファイルをメモリースティックにコピーする。
a) C:\Program Files\Adobe 配下の「Photoshop 5.0J」フォルダ
b) C:\Program Files\Common Files 配下の「Adobe」フォルダ
c) icccodes.dll
d) kpcp32.dll
e) kpsys32.dll
f) pcdlib32.dll
g) pfpick.dll
h) sprof32.dll
2.手順1で取り出したファイル/フォルダを、Windows 7の以下のフォルダにコピーする。
a) → C:\Program Files (x86)\Adobe 直下へ
b) → C:\Program Files (x86)\Common Files 直下へ
c)~h) → C:\Program Files (x86)\Adobe\Photoshop 5.0J 直下へ
3.C:\Program Files (x86)\Adobe\Photoshop 5.0J\Adobe Photoshop Settings\photos50.ini をテキストエディタで開き、以下の編集を行う。 ← これがミソ
・ キー「PLUGINDIRECTORY」の値として、「C:\Program Files\Adobe\Photoshop 5.0J\Plug-Ins\」を指定する。
・ キー「FILE~」を行ごと削除する。
・ キー「STARTUPIMAGEDIRECTORY」の値として、実在するフォルダ(C:\ とか)を指定する。
4.C:\Program Files (x86)\Adobe\Photoshop 5.0J\Photoshp.exe をWindows XP(sp3)互換モードで起動する。
最初は手順3が上記サイトに載っていなかったのでソフトが起動してもハングアップ状態でしたが、photos50.iniを修正することで正常に起動しました。
※他のアプリケーションの影響により、動作が不安定になるケースがあるようです。
現在確認済みなのは、ブラウザでYou Tubeを再生中だと起動が待機待ち状態になります。ブラウザを終了すれば起動します。
※動作確認環境=・Windows 7 Ultimate Edition(64-Bit版) Service Pack1適用済
・Photoshop 5.0J
1.Photoshop 5.0JをWindows 2000にインストールしたマシンから以下のフォルダ/ファイルをメモリースティックにコピーする。
a) C:\Program Files\Adobe 配下の「Photoshop 5.0J」フォルダ
b) C:\Program Files\Common Files 配下の「Adobe」フォルダ
c) icccodes.dll
d) kpcp32.dll
e) kpsys32.dll
f) pcdlib32.dll
g) pfpick.dll
h) sprof32.dll
2.手順1で取り出したファイル/フォルダを、Windows 7の以下のフォルダにコピーする。
a) → C:\Program Files (x86)\Adobe 直下へ
b) → C:\Program Files (x86)\Common Files 直下へ
c)~h) → C:\Program Files (x86)\Adobe\Photoshop 5.0J 直下へ
3.C:\Program Files (x86)\Adobe\Photoshop 5.0J\Adobe Photoshop Settings\photos50.ini をテキストエディタで開き、以下の編集を行う。 ← これがミソ
・ キー「PLUGINDIRECTORY」の値として、「C:\Program Files\Adobe\Photoshop 5.0J\Plug-Ins\」を指定する。
・ キー「FILE~」を行ごと削除する。
・ キー「STARTUPIMAGEDIRECTORY」の値として、実在するフォルダ(C:\ とか)を指定する。
4.C:\Program Files (x86)\Adobe\Photoshop 5.0J\Photoshp.exe をWindows XP(sp3)互換モードで起動する。
最初は手順3が上記サイトに載っていなかったのでソフトが起動してもハングアップ状態でしたが、photos50.iniを修正することで正常に起動しました。
※他のアプリケーションの影響により、動作が不安定になるケースがあるようです。
現在確認済みなのは、ブラウザでYou Tubeを再生中だと起動が待機待ち状態になります。ブラウザを終了すれば起動します。
※動作確認環境=・Windows 7 Ultimate Edition(64-Bit版) Service Pack1適用済
・Photoshop 5.0J
スポンサーサイト
コメントの投稿
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
助かりました
昔Win7 64bitに移行した際に参考にさせて頂きました。
Win10Pro 64bit 21H2でも同じように動作しましたのでありがとうございました。
Win10Pro 64bit 21H2でも同じように動作しましたのでありがとうございました。